忍者ブログ

 

【 GALLARY 】 アメリカ南西部の旅 2018 その2


2日目。

ビクタービルを出てバーストー



すぐ先のバグダッドカフェの近くでは知らないおじさん達にからまれ





州境のコロラド川を渡るとアリゾナ州です。



ここからのBGMはもちろん Arizona Freeway だね。

州境から1時間走るとキングマン。
ここもルート66で歌われた町ですね。

晩御飯は何度か行った事のあるステーキ屋さん。
友達と再開して



肉がでかい!



柔らかくて美味しい肉だったけどどうしても味付けが淡白だからね。
醤油でもあれば僕でももっと美味しく味付けできるかな。

そして最後は夕方見つけてたワインバーへ。
アメリカ南西部にもそんなものがあるんですね。
しかもこんな田舎町に。
で、ギター弾きながら歌うミュージシャンが演奏してました。

しばらく聴いた後にちょっと話をしたら、じゃあちょっと歌ってよって事になり、ルート66をやったところ自慢じゃないが、いや、自慢ですが、大受け!

もっとやれとか日本語の曲やってくれとかいわれ、結局40分ぐらいやってしまいました。



結果。
飲み物代ただ。
店のTシャツ。
チップで40ドル位。
以上ゲットしました。
多分数年以内にまた行ってやると思います。なんだか仕切ってくれる人が多そうなので。

また面白い出会いがありました。

明日はウインズローだ。
Eagles Take it easy の世界に入って来ます。



PR

【 GALLARY 】 アメリカ南西部の旅



1日目。

9/26の夕方5時過ぎの飛行機。成田発ロサンゼルス行き。
機内はまぁ快適で、映画を2本も観てしまいました。
しかし、覚悟はしてるんですが、機内食はもう少しなんとかならんもんかね。

予定通り当日の午前11時頃到着して、アメリカ入国審査やらレンタカーの借り出しの後、先ずダウンタウン近くの義祖父のお墓まいり。
これはロサンゼルス到着の時には欠かしたことはないからね。

市内道路混んでました!
でも途中こんな看板見つけましたよ。



トムペティーのベストアルバムかな?

墓まいりのあとはフリーウェーに乗って東へ走る。
これが今までに遭遇した事がない程のダラダラ大渋滞!



なんなんだろう〜〜?
1時間半位で予定の町に着くかと思ってたんですが4時間かかってしまいました。

カリフォルニア州ビクタービルという町。
ルート66の町でもあります。
今夜の宿もその雰囲気しっかりだしてますね。



が、残念な事に、シャワーの水圧が異常に弱い。
これでは髪は洗えないレベル。
日本のホテルならフロントの電話が鳴り止みませんぜ。

そんなわけで初日はイマイチかな。

明日はいい事楽しい事がいっぱいあるに違いない!

明日はアリゾナ州キングマンまで行く予定です。



【 DIARY 】 行ってきます!



成田空港に着いてチェックインも終わりました。

いつもと違う道順で来たんですが、渋滞も少ないし、合流も少ないし、これは正解でした。

今から出発まで少しゆっくり。

二週間、行ってきます




あっ、飛行機はこれではないですよ。


【 DIARY 】 ツアー中休み→アメリカ南西部

ソロツアー二日目、横浜FRIDAYが終わったばかりですが、もう中休みです。

今週水曜日、26日からはまたアメリカ南西部への旅が始まります。
多分5年ぶりかくらいのロサンゼルスからのアリゾナ、ニューメキシコ往復という道のり。
今回は10月9日戻りの2週間。







こんなところです。

またたくさん走ってたくさんの人たちと会ってきます。
もちろんたくさんの音楽もね。

僕の実力で可能なかぎり、ここで現地からの写真などをアップしていきますね。
僕の実力で可能なかぎり、ですが。




【 DIARY 】 初日終了


初日、名古屋アルマジロ終了

何年もやってるんだけど、やっぱり初日は独特の緊張感があるね。
反省点も多いぞ。

あっ、そしてCDの発売日でもあります!
思いの外、たくさん買っていただきました。

来てくれた方々、CD買ってくれた方々、ありがとうございました。

わざわざ遠くから来てくれた人も何人かいらっしゃるようでした。

そして今日はもう滋賀県長浜市にいます。
ツアーではないんだけど、小松さんと2人でライブです。

さっきホテルに到着したんだけど。。。

惜しい!

晴れてたら窓から琵琶湖が綺麗なんだけどな。

さぁ、今日も頑張ります。





Clear
忍者ブログ | [PR]