忍者ブログ

 

【 GALLARY 】 アメリカ南西部の旅 2017 その2

 5日目
サンタフェ市内を散策しました。



聖フランシス大聖堂です。
20年以上前に一度行ったことがあるのですが自分の意識が変われば見え方も変わるんですね。









ゆっくり過ごしました。

6日目
サンタフェから南下して再びサント・ドミンゴ・プエブロの家族の元へ。
家の前。今年は畑を耕さなかったみたいだ。





ラリーとデレク。デレクはダイエットが必要だね。



ママが夕食を作ってくれてます。





大だい大好きなチリスープ。辛くて美味しい。



静かな夜です。



7日目
サント・ドミンゴ村の家族に別れを告げて、北へ。タオスに向かいます。
途中、チマヨという小さな村に寄りました。

有名なオルテガ織の店。



昼ご飯。素晴らしく美味しかった!



店の外はこんな風にチリを干したものが。



タオスに到着!





今日のホテルです。
ここも前から泊まってみたかったんだよね。









夕方少し散策。
プラザではバンドが演奏してて、人がたくさんくつろいでました。







これはホテルの正面入り口。
バーも素敵ですよ。



このフローズンマルガリータが!



8日目
朝のタオスは清々しくて心がさらに安らぎます。





ゆっくりしてからラスベガスに向かいます。
今日はランディー・ナカソネさんのお家に伺います。
ランディーさんは日系二世で、昨年ラスベガスのミュージックフェスに参加した時に僕の名前を見て訪ねてきてくれました。
日系二世ですがアメリカ生まれで、全く日本語が喋れません。
以来連絡を取り合っていて、来るなら是非うちに泊まってくれと言ってくれてました。

お花を買って。



ワンちゃんもベイビーも歓迎?



わかるかな?
ガラス窓の外、真ん中あたりにハミングバードが来ています。



ゆっくりくつろいで美味しいディナーをいただきました。
なんと日本酒まで用意してくれてたんですよ。



明日はラジオ番組に生出演ですよ!

to be continued...




PR

【 GALLARY 】 アメリカ南西部の旅 2017 その1

2017年8月25日から9月6日までの11泊13日の旅でした。

1日目

夕方5時くらいの飛行機に乗って、おなじ日のちょうどお昼くらいにコロラド州デンバー空港に到着。

入国審査のところに行くまでこんな通路を通ります。
インディアンフルートの音楽も流れていて、アメリカに来た実感が湧きます。



 

さっそくレンタカーを借りてドライブ。
インターステイト25号線を南下します。



ゆっくり3時間くらい走るとウォルセンバーグ。古い小さな炭鉱の町です。
何度か来てて、すっかり思い出ができた。
黒沢くんのニューアルバムのジャケット写真はここで撮られたもの。中の写真も何枚かね。
彼はこういう寂れた所にやたら興味を示すんだよね。





この町でも特に好きな場所です。



泊まったホテルのバックヤードのレストランで。



ここにも音楽があった。



2日目

朝ごはん。



朝の光を浴びるホテル。1800年代後半から1900年代初めにかけて建てられたもの。
雰囲気は抜群だけど、実は夜通し汽車の音や汽笛が聞こえて旅の風情はあるがそれなりにうるさいかも。



さあ出発。
草原を抜け



長い列車を追い抜いて



昼過ぎに到着したのはニューメキシコ州サンタフェにあるサンタフェインディアンスクール。
今日はここでパウワウがあるのです。





サント・ドミンゴ・プエブロの家族、ラリーとデレクが参加するバンド。



フィルも参加。



家族もみんな集合。



終わって、フィルが今住んでいるアルバカーキに着いたのは12時を過ぎてました。
一瞬だけルート66を横切る。



3日目 4日目

すっごいよく寝たー。
ちょっとサント・ドミンゴ村に顔を出した以外はここでのんびりしてました。







4日目の朝、突然、フィルのガールフレンドの娘が通う小学校へ行こうと言われ連れて行かれた。
しげむら先生の授業は日本と音楽。
子供達は僕が作ったアニメ音楽に興味津々でした。
Youtubeって便利だな。







記念写真。



午後からはサンタフェへ。
カラフフルな面白い物が溢れています。



2015年、黒沢くんとカクタスで一緒にやったビルボードライブや、先日の伝承ホールでステージに敷かれていたラグはここで購入したんですね。



このホテルに2泊します。









夜はまた地元のミュージシャンたちと。
楽しい楽しい。




To be continued...











【 DIARY 】 蟹取県三たび。

今年で3回目の米子市皆生温泉でのライブ。
いや〜、楽しかった。

そして看板に偽りなし。



たっぷり堪能いたしました。
朝から温泉もね。

来年も12月23日、既に決定いたしました。

皆んなで蟹食い行こう♪


【 DIARY 】 信長でござる!


徳山君が主役のミュージカル、信長の野望、観てきました。
当たり前だけど、いつもの徳山君と違っててこっちが恥ずかしくなるような変な気分もあったりして。

歌に芝居に頑張ってましたー。





24日まで続きます。
ぜひご覧ください。

さて、僕の方は23日の皆生温泉で今年のライブは終了です。
そして来年は1月19日のカクタス、横浜フライデーがスタート。

少しのんびり出来るかな。


【 DIARY 】 イルミネーション


福岡に来ています。
今日で3日目。
今夜のチキンナゲッツのライブのゲストで終了。
新曲配達人ですな。

昨日の博多駅前のイルミネーション。
綺麗より何より寒かった!



明日東京に帰ります。


Clear
忍者ブログ | [PR]