忍者ブログ

 

【 DIARY 】 NHK 鶴瓶の家族に乾杯









NHK 鶴瓶の家族に乾杯 と言う番組に千葉県いすみ市の友人の店が紹介?されるそうです。友人も出るのかな?
僕も年に二回はライブをやる、古民家カフェ66Tottotto。
今年もライブは7月4日に予定されてますよ。

放送は6月7日、月曜日19時半から。
ぜひ観てくださいね





PR

【 DIARY 】 アカデミー賞


ついに発表されましたね!

作品賞、監督賞、主演女優賞がNOMAD LAND。



良かったものな〜。

地味な映画なんだけど、心の深いところにグッと残る。

緊急事態宣言が解除されて、観に行ける状況になったらぜひ観ることを推薦します。

主演女優のフランシスマクドーマンド。
素敵です。
これで3回目の主演女優賞!

その3作品、ぜーんぶ観てるもんね。

と、自慢しとこう。


good!

【 DIARY 】 いざスタジオへ。



今年に入って、制作はすべてリモートでした。
曲作りや詞の直しのやりとりだけでなく、ボーカル録音のディレクションまでも。
まぁ、もどかしい部分はあるけどやれないこともない。

が、ここにきてそうも言ってられなくなり、今週からついに外部スタジオへ。

それはそれで楽しみでもあります。

ライブの予定はまだまだ建ちませんねー。




【 DIARY 】 原爆の図 丸木美術館へ

あけましておめでとうございます。
今年もコロナに振り回される一年になりそうですが、それでも希望を持って前向きにやって行こうと思っています。

そんな折り、昨年からどうしても行きたかった丸木美術館に行って来ました。







埼玉県東松山市にある小さな美術館です。
画家の丸木位里・俊夫妻が美しい景色の中に建てた美術館にはお二人の共同制作の「原爆の図」があります。
魂の大作です。

数年前からいろいろな機会が重なって、いつかは広島の歌を書こうとしていました。
中々前に進まなかったのですが、やっと去年の夏頃から、またその思いが膨れてきて、進み始めました。
ほぼ出来上がった今、完成前に、どうしてもこの美術館でこの原爆の図を観ておきたかったのです。

行って良かった!
心の中の重しのようなものが取れました。

近い将来必ず発表します。

【 DIARY 】 2020ソロツアー終了!




昨夜の東京原宿クロコダイルで今年のソロツアーが全て終わりました

全ての会場でも言える事ですが、こんな状況の中来ていただき、また各地に呼んでくれて制作をしてくださった皆さんに感謝感謝です。

このお礼は来年ね。
つまり、また呼んで下さい。また来て下さい

昨夜はちょうど1年ぶりのバンドサウンド、しかもカクタスでの演奏。
嬉しい!楽しい!が過ぎて、口が頭の回転について行かずカミカミが酷過ぎたくらいです。

本当にありがとうございました

だが、今年これが終わりではない。
恒例のクリスマスライブが鳥取県皆生温泉と千葉県いすみ市で。
詳細はすぐにお知らせしますね。

Clear
忍者ブログ | [PR]