忍者ブログ

 

【 DIARY 】 リメンバー ミー


観てきましたー。




ストーリーも映像も、そして音楽も、とてつもなく素晴らしかった!
メキシコ行きたくなった。

先月観た スリー ビルボード も素晴らしかったし。
その時はミズーリ州に行きたくなったんだけどね。

今年はいい映画に当たってます。

PR

【 DIARY 】 うわー!これ、行きたい!

こんなの見つけてしまいました!



Standing On The Corner Festival.

これは一昨年のポスターだけど、毎年9月の最後の週末に行われてるみたい。
もちろん今年も予定されています。
まさにEagles Take It Easy の歌詞に出るその場所です。

ここね。





行きたい!

が、しかし。
コロラド州Walsenburgにも行きたいし。。。



ああどっちにしよう。。。


emoji

【 DIARY 】 さあ!次は!

先日いただいたPopsiclip Magazin。
茂村くん、思いの外あちこちにいてびっくりです。
ぜひ読んで、感想など聞かせてください。

先日のイベントのセットリストです。
KACTUS(with friend for Kenichi Kurosawa Tribute)
1 Arizona Freeway
2 From Dusk Till Dawn
3 All I Want Is You(with 黒沢秀樹)
4 遠くまで(with 黒沢秀樹)
5 Dream Of Life
6 Viva! Las Vegas NM
7 Rock'n Roll Band
extra Oh, Pretty Woman (出演者全員のセッション)

蘇りますな。

さて!
4月からのツアーの前にあと一つ!

茂村泰彦
【公演】Special church concert with SERENDIPITY 3
【日時】2018年3月24日(土) OPEN 15:00 START 15:30
【会場】奈良・学園前グレースチャペル
【料金】無料(カンパあり)





あんな曲やこんな曲、頑張りますよ。
関西方面の方はぜひ!
関西方面でない方もぜひ!


【 DIARY 】 お疲れ様!また演ろう!

昨夜はこのイベント。



出演者、なんだかみんなよくて、ほとんど全部観てしまいました。

KACTUSは黒沢健一トリビュートというスペシャルな設定で、全7曲、すべて健一くんの曲か健一くんとのエピソードのある曲にしました。
弟、秀樹くんと一緒に演った2曲も格別な思いがこみ上げてきました。

45分の間、ファンの皆さんの嬉しそうな顔、楽しそうな顔、泣いちゃってる顔、みんな見えました。
ぼくもちょっと冷静ではなかったようで、歌詞が飛んだり、カポつけ間違えたり。。と言い訳をしておこう。
ま、秀樹くんもいきなり歌詞飛んでたからね。

あ、いつもステージでは早口になっちゃうんだけど、昨日はさらにすっとばして、脳の指令に口が追いつきませんでした。あとで自分で聞いても聞き取り不能な箇所も。。
これは直そう!
セットリストに、ゆっくり!とか早口厳禁!とか書いとけばいいのかな。

思いの外出演者にもスタッフにも好評だったのが、最後の出演者全員のセッション。
イベント数日前にスタッフから、このセッションのバンドも演って欲しい、ついては選曲もお願いしたいと。
考えました。
みんなが知ってて、たくさんのシンガーがちゃんと歌い分けできて、楽器隊も目立てる。。

これだな!
ロイオービソンの Oh, Pretty Woman.
急いで楽譜書いて、ボーカルの振り分け考えて、楽器ソロの順番は当日でいいか。とか。
ついでに、努力目標として、できれば皆さん楽譜とか歌詞を見ないでお願いします、と書きそえときました。
仕切る仕切る。
秀樹くん以外は全く会ったこともない人たちなんですけどね。

これが効いたみたいです。
皆さん、ほぼ覚えてきてくれてて、本番では思い思いの素晴らしいパフォーマンスを楽しそうに披露していただけました。
何人かのアーティストに、あとでお褒めの言葉をいただいたんですよ。
楽しかった。

そして演奏が終わってステージから降りる時のBGM.
さっき秀樹くんとやったばかりの、健一曲の健一ライブバージョン。
みんな歌ってくれたらいいなと思ってたら、なんと大合唱!
素晴らしい!
じわっときました。

ポプシクルクリップのスタッフの皆さん、今回はこういう機会をくださって本当にありがとうございました。
健一くんファンの皆さん、来てくれてたくさんの声援、こちらも本当にありがとうございました。

本当に色々あるんです。
演って欲しいというたくさんの声の中にも、ほんの一部のネガティブな声にくじけちゃうことがね。

でも、やって本当に良かった。
きてくれた皆さんの思いも直接感じられたし、みなさんの声が励みになりました。
必ずまたやるし、以前言った通り、黒沢健一の音楽を伝え続けるのも、おこがましいようですが僕の役割だと思っています。
そうそう、秀樹くんにも直接そんな風に言われたのも嬉しかった。

みなさんも是非、声を上げ続けてくださいね。
僕にもその声を聞かせてください。何よりのモチベーションになります。

そして昨日発売のこれ!



なんだか僕もたくさん出てますよ!



さっき Hear Me Now に参加した方たちのアンケートを少し読んだんだけど、また胸が熱くなってしまいました。
みんな、同じ思いでやってたんだなあ。。

今日はこれをゆっくり読みます。

今日は5日。
それにふさわしい日ですからね。









【 DIARY 】 不思議な感覚。


明後日のイベント用のリハーサルも今日で終わり。
今日は黒澤秀樹君が参加です。

なんか不思議な感じです。
カクタスと一緒に秀樹君が健一君の曲を歌っている。
なんとも言えない感覚でした。
そしてつい、ニコニコしてしまいます。

明後日、楽しみです。
お客さんも喜んでるくれたらいいなぁ。



高円寺にて待つ!




Clear
忍者ブログ | [PR]