忍者ブログ

 

【 GALLARY 】 茂村泰彦 with KACTUS 伝承ホール 12/6 2017

みなさんが送ってくれたスマホやケータイで撮った画像です。
いや〜素晴らしい!
アップで見るとさすがに粗い画像もあるけど、もう十分雰囲気は伝わります。
ほんの少しですが、エンジョイ!!




なんといっても、ステージ全編を彩るこの色が。。。
照明の原さんは20年来の知り合いで、2015年には一緒にアメリカに行った間柄です。
全ての意味を分かっててあの光をこれらの光で表現してくれました。



映像も駆使して。

   

うわ!
このバックのルート66の写真は僕が撮ったベストショットの一つ。




アメリカ南西部だ。



健一くんもこっそり参加。
これも2015年に一緒に行った時の。
今回製作を全部やってくれたインターブレンドの江口さんが自分の撮った写真の中から粋な計らいです。
音響の舩橋さんと橋本くんもリハーサルの最初から素晴らしい音を作ってくれました。
全くストレスフリーで気持ち良く演奏できたのです。
お二人も健一くんととツアーで知り合って、このコンサートが決まった時すぐにお願いしました。



フィル。
コンサートに俺はいらないのか?と言ってたけど、ちゃんと参加。


















江口さんの洒落心でリハーサル時に急遽差し込まれたHOTEL CALIFORNIA.




声援ありがとう!



ステージ上はこんなものが敷かれていたのです。
テンション上がります。



本番前の軽食。
これもいい雰囲気作りになりました。




きてくれたみんな、全てのスタッフ、支えてくれてありがとう。
またいつか!





PR

【 DIARY 】 黒沢健一 New Album 発売記念イベント

健一君が残したデモテープから、仲間が集まって完成させた愛あるアルバム。

Hear Me Now

渋谷カルチャーカルチャーというところで発売記念イベントがあって参加して来ました。

黒沢秀樹さん、遠山裕さん、石田ショーキチさん、など、制作を担当した方々とご一緒です。

僕は合計5曲の制作を担当しました。

個人的には今回のイベントは、このアルバムの制作に関する話しだけでいいのになぁ、そこにたっぷり時間取って話したいなあなんて思いながらの参加でしたが、集まってくれたファンの方々の顔を見てたら、これはこれで良かったと思えるようになりました。

チケット、売り出して1分で完売だったそうです。
170席。
来られなかった人がこの何倍もいるんだね。
それだけたくさんの人が待っていたのか。

感慨深いものがあります。

健一君の最後のステージになった、カクタスと一緒のビルボードシリーズ。その大阪での映像も披露されましたよ。








【 DIARY 】 ありがとう!


終わりました!

とにかくまず一言!

ありがとう!

素晴らしいコンサートになったと思います。
あらためてまた書きます。





【 DIARY 】 いよいよ明日。

ツアーファイナル、伝承ホール。

楽しみだ!

みなさんにも楽しんでもらえるように色々工夫もしてるし、頑張りますよー。

携帯、スマホ、での撮影もオッケーだし、ガンガン撮って、YouTubeでもインスタでもガンガン上げて下さいね。

インスタ映えの茂村がそこにいるぜ!


伝承ホールで待ってます!



【 DIARY 】 特別な日。


明日は12月5日。

黒沢健一君が旅立ってもう1年が経ってしまった。

健一君が残していったデモテープから仲間が集まって作った、黒沢健一の新アルバム。
明日、12月5日発売。

の予定が、思いもかけないアクシデントで急遽発売延期に。
数日遅れるみたいだ。

これもなんだか健一君の仕業な気もする。
絶対笑ってる。

今日はそのアルバムの件で、ポプシクルクリップという雑誌?インターネットマガジン?から取材を受けた。
LRの頃からアレンジをやられてた遠山裕さんと一緒にね。

取材後その足で健一君に会いにいって来た。
明日は会えないから、1日早く。

ここ数日、心がざわざわしてたのが少し落ち着いたかも。






Clear
忍者ブログ | [PR]