忍者ブログ

 

【 DIARY 】 サムライトルーパーそしてサムライハート2022









先日の楽しいレコーディングの詳細です。

1988〜89年に放送された大人気アニメ、「鎧伝サムライトルーパー」のオープニングテーマ「サムライハート」の再録音
オリジナルは森口博子さんボーカルなんですが、今回は森口さんのセルフカバーと主役だった声優の草尾毅さんバージョン。
僕は草尾さんバージョンのプロデュース・アレンジ担当でした♪
草尾さんはこの作品が初主役でその後大ブレーク、僕はこの曲のヒットもあって、ここからどーんとアニメの作曲依頼が増えたきっかけの曲。
共に思い入れのある作品を30年以上経ってまたやることになるとは。

メンバーはその時代のロックを体感した人を!という事もあって、同窓会のような、そしてさすがの演奏力で楽しい楽しい。
前回のブログでも書きましたがもう一度。
ギター: 鈴木英俊、岡沢敏夫
ベース: 木下裕晴
ピアノ: 遠山裕
ドラム: 藤井修


書ききれない位の関係と経歴をお持ちの皆さんと大人のハードロックを楽しみましたよ。
来年2022年1月末「サムライハート2022」として配信スタート。

まだボーカル関係のレコーディングとミックスが残ってますが良いものが出来ると確信しています。

お楽しみに





PR

【 DIARY 】 12月5日。





12月5日。
今日は大の友人、素晴らしい音楽仲間の黒沢健一君の5回目の命日。
そんな日に素晴らしいメンバーとのレコーディングがありました。

Dr. 藤井修
Bass. 木下裕晴
Pf. 遠山裕
Gt. 岡澤敏夫
Gt. 鈴木英俊

詳しいことは多分今週末、情報解禁日以降に書きます。

今日まず伝えたいのは、ベース木下さんとピアノ遠山さんとのこと。
木下さんは健一くんと同じLRのメンバーでもあり、その後ソロになってからもずっと、そして遠山さんも同じ時にアレンジやキーボードプレイヤーとしてずっと健一君と共に音楽をやってきた人なのです。
僕が健一君の音楽に関わった時に入れ替わった形になったんですが、いつか一緒にやりたいですねと話してたのが、まさに今日実現しました。
なんという巡りあわせ。

もちろん健一君にはしっかり報告済みです。
喜んでるだろうなあ。


【 DIARY 】 ソロツアー完走!



昨夜の東京原宿クロコダイルにてソロツアー終了!
こんな状況下ですが本当にたくさんの人に来ていただきありがとうございました。
ライブはひたすら楽しく楽しく出来ました

明日12月5日はとても楽しみなレコーディングが始まるし、ライブもまだ何本かあります。

まだまだ12月、走りますよ

【 DIARY 】 ちょうど5年前!







ちょうど5年前の今日。
茂村はニューメキシコ州ラスベガスの音楽フェスに参加してました。

という記事が飛び込んで来たぞ。

懐かしい!もう5年経つのか。
地元のミュージシャンをバックにそりゃ楽しく頑張りましたよ。
何故か、日本から来たブルースマン、またの名をダイナマイトシゲ!という、それどうなの?って言う紹介があってね。

日本からも友人達や、またアメリカ在住の知り合いなんかも駆けつけてくれて、ライブ後も盛り上がった。

またこんな状況に早くなりたいものだ。

さて!
茂村のソロツアー、来週の今日、福岡から始まります。
スケジュールの変更がちょくちょくあったりしてそれなりに大変ですが、やれるだけでありがたい。
皆さん是非❗️とは中々言い難いですが状況が許せばぜひ。
多分ガラガラの会場に茂村を応援に来て下さいね。


10月10日(日) 福岡 Music Bar Shangri-la
10月12日(火) 久留米 八百屋カフェ 農と音~ノオト~
10月23日(土) 八戸 八戸酒類「八鶴」の酒蔵
10月24日(日) 八戸 八戸酒類「八鶴」の酒蔵
11月14日(日) 大阪 中津StepHALL
11月16日(火) 広島 楽座
11月20日(土) 呉
11月21日(日) 呉
11月23日(火/祝) 京都 モダンタイムス
12月3日(金)  東京 原宿クロコダイル tour final with KACTUS

詳しくはホームページをご覧下さい!

【 DIARY 】 原爆の日



今日は原爆の日ですね。
8時15分、僕も黙祷しました。
本当は、せっかくこの日に広島にいるのだから、平和公園迄行って近くで参加しようと思ったんですが、昨日の朝痛恨のギックリ腰❗️歩くのもやっとの状態なのでホテルでテレビ観ながらです。
小学生2人のスピーチが心に響きました。
内容も良かったのですが、伝えようと言う気持ちで一所懸命に練習した事が伺えて感動しました。
僕も今夜のハチロクイベントでしっかり伝えようと思います。

そして今夜FM愛媛の20時からの生番組 area v で The River を紹介してくれるそうです。8時20分くらいの予定。
radiko(ラジコ)と言うアプリをインストールすれば全国どこのFMも聴くことができるそうですので是非聴いてください。
FM愛媛のホームページでも詳しい事が載せてあります。

さあ、今日も既に暑いですが元気に頑張りましょう♪



Clear
忍者ブログ | [PR]